トップページ(LP)

毎日の “面倒くさい”
「カンタン」

あなたの業務に合わせた最適な効率化サポートを提供します。

無料で相談する
パソコンのイラスト
サービス
情報整理・一元化アイコン
情報整理・一元化

散らかった情報を、見える・探せる・共有できる状態に。
Googleドライブやスプレッドシートを活用し、誰でも同じ情報を扱える環境を整えます。

業務自動化アイコン
業務自動化

繰り返し作業を仕組み化し、ミスと時間を削減。
定型・転記作業を自動化し、担当者の手離れを実現。無理なく運用できる形をご提案します。

運用ツール最適化アイコン
運用ツール最適化

「導入したけど使いこなせない」を解消。
オーバースペックなSaaSから“現場で使える”ツールをご提案。ミニマム設計で、実態に沿った“使える仕組み”に。

業務設計・フロー改善
業務設計・フロー改善アイコン

すべての改善の起点となる“土台づくり”。
業務効率化の前に、まず現場の流れを整理。ヒアリングと業務マッピングを通じて、どこを改善すべきかを可視化します。
そのうえで、最小工数で最大効果を出せる施策を設計します。

プロフィール
プロフィールアイコン

大学卒業後、プランナー・ディレクターとして
ゲーム・Web業界で10年以上にわたり企画運営や業務改善に携わってきました。

制作現場で感じた「情報共有の煩雑さ」や「属人化した作業の非効率」を解消するため、
既存ツールを活用した“仕組みづくり”・“自動化”のサポートを行っています。

特別なシステム導入ではなく、現場にある環境で無理なく回る形を。
業務のムダを減らし、「考える時間」を取り戻すお手伝いをしています。

事例紹介
Case 01:顧客フォロー

更新作業が約3分の1に短縮され、チーム内での情報共有もスムーズに。

Before

顧客対応履歴・請求情報・ヒアリング内容などが分散し、更新漏れや認識ズレが頻発。

After

顧客情報を一元管理し、チェックボックスとボタン操作で関連ファイルを自動更新。

Case 02:マスターデータ

更新時間を約10分の1に短縮し、安定したデータ運用を実現。

Before

ゲーム運営チームで複数シートの手動更新が必要。 行ズレ・反映漏れなどの人為ミスが多発していた。

After

企画からデータ作成の工程をシームレス化し各データを自動反映する仕組みを構築。

Case 03:請求処理

処理スピードが大幅に向上し、月末残業と他部署への依頼が不要に。

Before

月末に請求業務が集中し、特定期間だけ経理部門のタスクがオーバーフロー。

After

顧客データを基に請求書を自動生成し、メール送信までを一括管理できる仕組みを実現。

Case 04:営業管理

チーム全体で案件の進行状況を共有でき、対応スピードが向上。

Before

商談・見積・フォロー状況が担当者ごとにバラバラに管理され、対応漏れが発生。

After

スプレッドシートを使い、顧客別に各担当者の進捗と対応履歴を一元管理。

Case 05:ツールの負荷

現場の負担が軽減され、ツール利用率が向上。

Before

Salesforceなどの高機能ツールを導入したが、現場で使いこなせず、結局Excelでの二重管理に逆戻り。

After

実際の業務フローに合わせてツールをミニマム化。必要な情報だけを簡単に更新できる形に。


ご相談・お問い合わせ

ちょっとしたお悩みや気になることでも大丈夫です。
あなたの状況に合わせて、最適なサポートをご提案いたします。

    ブログ
    部分一致でリストから検索したい!
    VLOOKUP どうやって使えばいい?
    すぐに使える!「XLOOKUP」関数を図入りで徹底解説!